・ジョーンズカップのINDEX
2012/08/10/ (金) | edit |
毎年台湾で開催されている「ウィリアム・ジョーンズカップ」。
JBAサイトに、詳細な日程が発表されています。大会特設サイトもオープンしています。
『第34回 男子ウィリアム・ジョーンズカップ』
期間 2012/8/18(土)~26(日)
会場 台北市立体育学院体育館(タイペイ市)
チケット 2階席 300元(約780円)、1階席 500元(約1300円)
参加国 日本、韓国(安養KGC)、フィリピン、イラン、レバノン、ヨルダン、アメリカ選抜(クラブチーム予定)、チャイニーズタイペイ(中華)、チャイニーズ・タイペイB(光華)
*第34回 男子ウィリアム・ジョーンズカップ大会特設サイト
*JBA(リリース):「ハヤブサジャパン 平成24年度男子日本代表チーム 第34回男子ウィリアム・ジョーンズカップ参加」
→ジョーンズカップ日本代表選手メンバー表(PDF)
→第34回 男子ウィリアム・ジョーンズカップ競技日程(PDF)
*台湾バスケットボール協会(中華民國籠球協会)
JBAサイトに、詳細な日程が発表されています。大会特設サイトもオープンしています。
『第34回 男子ウィリアム・ジョーンズカップ』
期間 2012/8/18(土)~26(日)
会場 台北市立体育学院体育館(タイペイ市)
チケット 2階席 300元(約780円)、1階席 500元(約1300円)
参加国 日本、韓国(安養KGC)、フィリピン、イラン、レバノン、ヨルダン、アメリカ選抜(クラブチーム予定)、チャイニーズタイペイ(中華)、チャイニーズ・タイペイB(光華)
*第34回 男子ウィリアム・ジョーンズカップ大会特設サイト
*JBA(リリース):「ハヤブサジャパン 平成24年度男子日本代表チーム 第34回男子ウィリアム・ジョーンズカップ参加」
→ジョーンズカップ日本代表選手メンバー表(PDF)
→第34回 男子ウィリアム・ジョーンズカップ競技日程(PDF)
*台湾バスケットボール協会(中華民國籠球協会)
[more...]
スポンサーサイト
2011/07/18/ (月) | edit |
毎年台湾で開催されている「ウィリアム・ジョーンズカップ」の
詳細な日程が発表されました。
女子は7/31(日)~8/4(木)、男子は8/6(土)~8/14(日)に開催。
※南アが不参加となったため、男子の日程に変更があります。
ご注意ください。
*第33回ウィリアム・ジョーンズカップ大会公式サイト
*JBA大会特設ページ
詳細な日程が発表されました。
女子は7/31(日)~8/4(木)、男子は8/6(土)~8/14(日)に開催。
※南アが不参加となったため、男子の日程に変更があります。
ご注意ください。
*第33回ウィリアム・ジョーンズカップ大会公式サイト
*JBA大会特設ページ
2009/08/01/ (土) | edit |
岡田くんに先越されたっ。
じゃなくて、岡田くんがブログにジョーンズカップのことを書いてます。
ぜひ☆
*岡田優介のブログ
→「ジョーンズカップ2009」(2009/07/31)
で、先越されたのは、ブログ「worldblog台北」の紹介w
こちらもオススメ。
ジョーンズカップのレポ&レアな岡田くんが見れます!!笑
→「~比賽~ 第31回ジョーンズカップ開催 - ①」(2009/07/31)
ブログの管理人さんは、在台日本人バスケチームの監督をされている方で、
台湾遠征時の、日本チームのサポートもされてます。
めっさバスケに熱い人です!!!
>過去にもバスケの話題があるので、ぜひさかのぼって読んでみてください。
>2年前のユニバの写真も。正中くん、アッキー、大屋さんとか♪
あと、日本代表サイトで、ジョーンズの報告がアップされてます。倉石さんのコメントも。
岡田くんは、台湾のバスケファンに(も)めちゃ人気ありますね☆
*日本代表公式サイト
→「男子日本代表:第10次強化合宿」(2009/08/01)
→「男子ジョーンズカップ終了」(2009/07/29)
じゃなくて、岡田くんがブログにジョーンズカップのことを書いてます。
ぜひ☆
*岡田優介のブログ
→「ジョーンズカップ2009」(2009/07/31)
で、先越されたのは、ブログ「worldblog台北」の紹介w
こちらもオススメ。
ジョーンズカップのレポ&レアな岡田くんが見れます!!笑
→「~比賽~ 第31回ジョーンズカップ開催 - ①」(2009/07/31)
ブログの管理人さんは、在台日本人バスケチームの監督をされている方で、
台湾遠征時の、日本チームのサポートもされてます。
めっさバスケに熱い人です!!!
>過去にもバスケの話題があるので、ぜひさかのぼって読んでみてください。
>2年前のユニバの写真も。正中くん、アッキー、大屋さんとか♪
あと、日本代表サイトで、ジョーンズの報告がアップされてます。倉石さんのコメントも。
岡田くんは、台湾のバスケファンに(も)めちゃ人気ありますね☆
*日本代表公式サイト
→「男子日本代表:第10次強化合宿」(2009/08/01)
→「男子ジョーンズカップ終了」(2009/07/29)
2009/07/27/ (月) | edit |
「第31回 男子ウィリアム・ジョーンズカップ」の結果です。
【大会結果】 →「男子組戰績表」
1位 6勝2敗 イラン
2位 7勝1敗 ヨルダン >試合放棄があったから2位???
3位 6勝2敗 レバノン
4位 6勝2敗 チャイニーズ・タイペイA
5位 5勝3敗 韓国
6位 2勝6敗 フィリピン
7位 2勝6敗 チャイニーズ・タイペイB
8位 1勝7敗 カザフスタン
9位 1勝7敗 日本
【日本の試合結果】
●日本 74-77 チャイニーズ・タイペイA○
●日本 81-90 レバノン○
○日本 87-85 フィリピン●
●日本 70-82 イラン○
●日本 70-75 カザフスタン○
●日本 81-84 韓国○
●日本 58-93 ヨルダン○
●日本 91-97 チャイニーズ・タイペイB○
アジア選手権に向けての“調整”のための大会でしたが、
アクシデント続出で、それどころではなかった感も。。。
でも、さまざまな経験ができ、意義はあったはず!!
石崎君が抜ける分、誰が選出されるのか、気になります。
良太は大丈夫なんだろうか、とか。。。
アジア選手権まであとわずか。全力で頑張って!!!
『第31回 男子ウィリアム・ジョーンズカップ』
◇期間 2009/7/18(土)~7/26(日)
◇会場 県立新荘体育館@台北(台湾)
◇参加チーム:9チーム
日本、韓国、フィリピン、ヨルダン、レバノン、イラン、カザフスタン、チャイニーズ・タイペイA、B(2チーム)
◇競技方法 参加全チームの1回戦総当り戦
*「第31回ウィリアム・ジョーンズカップ大会特設サイト」
*日本バスケットボール協会(JBA)
*日本代表公式サイト
*「第31屆鮮果多威廉瓊斯盃-國際籃球邀請賽」(ジョーンズカップ公式サイト)
【大会結果】 →「男子組戰績表」
1位 6勝2敗 イラン
2位 7勝1敗 ヨルダン >試合放棄があったから2位???
3位 6勝2敗 レバノン
4位 6勝2敗 チャイニーズ・タイペイA
5位 5勝3敗 韓国
6位 2勝6敗 フィリピン
7位 2勝6敗 チャイニーズ・タイペイB
8位 1勝7敗 カザフスタン
9位 1勝7敗 日本
【日本の試合結果】
●日本 74-77 チャイニーズ・タイペイA○
●日本 81-90 レバノン○
○日本 87-85 フィリピン●
●日本 70-82 イラン○
●日本 70-75 カザフスタン○
●日本 81-84 韓国○
●日本 58-93 ヨルダン○
●日本 91-97 チャイニーズ・タイペイB○
アジア選手権に向けての“調整”のための大会でしたが、
アクシデント続出で、それどころではなかった感も。。。
でも、さまざまな経験ができ、意義はあったはず!!
石崎君が抜ける分、誰が選出されるのか、気になります。
良太は大丈夫なんだろうか、とか。。。
アジア選手権まであとわずか。全力で頑張って!!!
『第31回 男子ウィリアム・ジョーンズカップ』
◇期間 2009/7/18(土)~7/26(日)
◇会場 県立新荘体育館@台北(台湾)
◇参加チーム:9チーム
日本、韓国、フィリピン、ヨルダン、レバノン、イラン、カザフスタン、チャイニーズ・タイペイA、B(2チーム)
◇競技方法 参加全チームの1回戦総当り戦
*「第31回ウィリアム・ジョーンズカップ大会特設サイト」
*日本バスケットボール協会(JBA)
*日本代表公式サイト
*「第31屆鮮果多威廉瓊斯盃-國際籃球邀請賽」(ジョーンズカップ公式サイト)
2009/07/27/ (月) | edit |
ジョーンズカップに取材に行かれた小永吉陽子さんが、
ブログ「LIVE BASKETBALL!」に代表の記事を掲載されてます☆
日本バスケ協会が伝えていない、最新&生の代表情報。
アジア選手権に向けての情報を順次掲載していくとのことで、
まずはジョーンズカップ「日本編」と「アジア各国編」の2本!
→「ジョーンズカップ情報〈日本編〉」
→「ジョーンズカップ情報〈アジア各国編〉」
→「北京オリンピックの宿題」 >代表の話題ということでこちらもぜひ。
ケガ人とアクシデントが続出で、厳しい大会となりました。
食中毒は天津までには快復するとして、ケガが特に心配ですよね。
石崎くんの骨折は本当に、本当にショックです。。。
日本は1勝7敗で最下位。
大会結果はあとでまとめる予定です。
ブログ「LIVE BASKETBALL!」に代表の記事を掲載されてます☆
日本バスケ協会が伝えていない、最新&生の代表情報。
アジア選手権に向けての情報を順次掲載していくとのことで、
まずはジョーンズカップ「日本編」と「アジア各国編」の2本!
→「ジョーンズカップ情報〈日本編〉」
→「ジョーンズカップ情報〈アジア各国編〉」
→「北京オリンピックの宿題」 >代表の話題ということでこちらもぜひ。
ケガ人とアクシデントが続出で、厳しい大会となりました。
食中毒は天津までには快復するとして、ケガが特に心配ですよね。
石崎くんの骨折は本当に、本当にショックです。。。
日本は1勝7敗で最下位。
大会結果はあとでまとめる予定です。
2009/07/26/ (日) | edit |
男子ジョーンズカップ最終日の結果です。
折茂、伊藤、山田、岡田、金丸の5人が
40分フル出場で戦い抜きました。
お疲れさまでした!!!
『第31回 男子ウィリアム・ジョーンズカップ』
◇期間 2009/7/18(土)~7/26(日)
◇会場 県立新荘体育館@台北(台湾)
◇参加チーム:9チーム
日本、韓国、フィリピン、ヨルダン、レバノン、イラン、カザフスタン、チャイニーズ・タイペイA、B(2チーム)
◇競技方法 参加全チームの1回戦総当り戦
折茂、伊藤、山田、岡田、金丸の5人が
40分フル出場で戦い抜きました。
お疲れさまでした!!!
『第31回 男子ウィリアム・ジョーンズカップ』
◇期間 2009/7/18(土)~7/26(日)
◇会場 県立新荘体育館@台北(台湾)
◇参加チーム:9チーム
日本、韓国、フィリピン、ヨルダン、レバノン、イラン、カザフスタン、チャイニーズ・タイペイA、B(2チーム)
◇競技方法 参加全チームの1回戦総当り戦