2009/10/01/ (木) | edit |
良かった! この話、ちゃんと動いてた!!
bjリーグの選手からも日本代表OK。オールジャパン参加OK。
ってことになるんですよね。
>実際に参加するかどうかは選手やチーム次第???
◆bj選手登録を承認へ 日本バスケット協会
日本バスケットボール協会が、傘下にない国内男子プロのbjリーグの選手とチームを日本協会に登録する方向で最終調整していることが1日、分かった。3日の評議員会で審議され、承認される見通し。認められれば、bjの選手の日本代表選出や、全日本総合選手権、国体への出場が可能となる。
国内男子リーグは日本協会傘下の日本リーグとbjに分裂している。両リーグの幹部らで構成する「あり方検討委員会」が中心となって統合に向けた話し合いを重ねており、第一歩としてbjの選手とチームの日本協会登録を目指していた。
[共同通信 2009/10/1 21:54]
JBAサイトから香港の発表が消されたのって、
このあたりが影響してるんかな?
とか思ってみたり。。。
それから……麻生さんが会長に復職とのこと。
そーり大臣じゃなくなったからね。
◆麻生会長が復職へ 日本バスケット協会
首相在任中の約1年間休職していた日本バスケットボール協会の麻生太郎会長が復職することが1日、分かった。3日の理事会と評議員会で報告される。
国務大臣は公益法人の役職を兼務できないが、政権が交代したことで復帰が可能となった。麻生氏が会長職を継続する意向であることを、日本協会幹部が確認した。
日本協会は人事問題で混乱した後、昨年8月に当時自民党幹事長だった麻生氏が会長に就任し、正常化した。
[共同通信 2009/10/1 21:21]
bjリーグの選手からも日本代表OK。オールジャパン参加OK。
ってことになるんですよね。
>実際に参加するかどうかは選手やチーム次第???
◆bj選手登録を承認へ 日本バスケット協会
日本バスケットボール協会が、傘下にない国内男子プロのbjリーグの選手とチームを日本協会に登録する方向で最終調整していることが1日、分かった。3日の評議員会で審議され、承認される見通し。認められれば、bjの選手の日本代表選出や、全日本総合選手権、国体への出場が可能となる。
国内男子リーグは日本協会傘下の日本リーグとbjに分裂している。両リーグの幹部らで構成する「あり方検討委員会」が中心となって統合に向けた話し合いを重ねており、第一歩としてbjの選手とチームの日本協会登録を目指していた。
[共同通信 2009/10/1 21:54]
JBAサイトから香港の発表が消されたのって、
このあたりが影響してるんかな?
とか思ってみたり。。。
それから……麻生さんが会長に復職とのこと。
そーり大臣じゃなくなったからね。
◆麻生会長が復職へ 日本バスケット協会
首相在任中の約1年間休職していた日本バスケットボール協会の麻生太郎会長が復職することが1日、分かった。3日の理事会と評議員会で報告される。
国務大臣は公益法人の役職を兼務できないが、政権が交代したことで復帰が可能となった。麻生氏が会長職を継続する意向であることを、日本協会幹部が確認した。
日本協会は人事問題で混乱した後、昨年8月に当時自民党幹事長だった麻生氏が会長に就任し、正常化した。
[共同通信 2009/10/1 21:21]
- 関連記事
-
- トキめき新潟国体☆ (2009/10/02)
- bj選手を日本協会に登録へ! (2009/10/01)
- 井上雄彦氏「仕事の流儀」に出演☆ (2009/09/15)
| home |