2009/11/27/ (金) | edit |
マレーシアで開催されている男子U-16アジア選手権大会の最終日。
日本は、5位をかけてチャイニーズ・タイペイと対戦です。
タイペイとは予選ラウンドでも対戦していて、75-67で負けてます。
リベンジしてほしいですねっ!!
日本は、5位をかけてチャイニーズ・タイペイと対戦です。
タイペイとは予選ラウンドでも対戦していて、75-67で負けてます。
リベンジしてほしいですねっ!!
【11/27(金):最終日の結果】
<11位決定戦>
●バーレーン 73(8-19、10-25、21-21、34-18)83 マレーシア○
<9位決定戦>
●インド 49(14-15、20-16、5-9、10-19)59 カザフスタン○
>3ピリどうしたん。。。
<7位決定戦>
○シリア 87(25-16、23-10、20-13、19-12)51 ヨルダン●
<5位決定戦>
○チャイニーズ・タイペイ 71(17-10、20-8、20-25、14-23)66 日本●
→BOX Score(FIBA Asia)
→BOX Score/Report
>田渡18得点、田野13得点、上原10得点、晴山9得点・10リバウンド
>4ピリで追い上げたんですけどね、、、届きませんでした。
<3位決定戦>
●フィリピン 73(15-12、16-25、22-19、17-14、3-13)83 イラン○
<決勝戦>
○中国 104(28-21、23-20、-、-)69 韓国●
>すみません、後半のBOXわかりません。
>んでも中国強いっ! 100点ゲームで優勝!
【大会結果】
優勝 中国
2位 韓国
3位 イラン
4位 フィリピン
5位 チャイニーズ・タイペイ
6位 日本
7位 シリア
8位 ヨルダン
9位 カザフスタン
10位 インド
11位 マレーシア
12位 バーレーン
13位 クウェート
14位 シンガポール
15位 サウジアラビア
16位 タイ
記念すべき第1回大会の優勝は中国でした。
日本は6位。まずまず、なのかな???
次につながる経験が、いっぱいできたと思います。
とりあえず・・・連戦お疲れさまでした☆
ああ、でもすぐにWCに向けて練習の日々なんでしょうね。
*「第1回FIBAアジアU-16男子バスケットボール選手権大会」公式サイト
*FIBA Asia公式サイト
*日本代表サイト
【速報MEMO】
<5位決定戦>
チャイニーズ・タイペイ 57(17-10、20-8、20-25)43 日本
>残り4分。4点差まで追い上げてます! 63-59
>3:49 スリーを決められ7点差 66-59
>3:36 田渡2P 66-61
>2:04 どちらも得点止まってます。5点差のまま
>1:14 67-61
>1:02 上原スリー 67-64
>0:42 68-64
>0:29 69-64
>0:12 70-64 ファールゲームのようです
>0:08 70-66 田野
>0:07 71-66
○チャイニーズ・タイペイ 71(17-10、20-8、20-25、14-23)66 日本●
<3位決定戦>
フィリピン 53(15-12、16-25、22-19)56 イラン
→BOX Score(FIBA Asia)
>すごっ。接戦です。
>0:53 68-69 イラン1点リード! フィリピン最後のタイムアウト
>0:41 70-69 フィリピン逆転!
>なんとー! 70-70 でオーバータイムに突入!
>残り15秒でイランのフリースロー。2本目を外してしまい、OTへ
●フィリピン 73(15-12、16-25、22-19、17-14、3-13)83 イラン○
>接戦を制したのはイラン! なんでか今BOXが見れない。。。汗
<11位決定戦>
●バーレーン 73(8-19、10-25、21-21、34-18)83 マレーシア○
<9位決定戦>
●インド 49(14-15、20-16、5-9、10-19)59 カザフスタン○
>3ピリどうしたん。。。
<7位決定戦>
○シリア 87(25-16、23-10、20-13、19-12)51 ヨルダン●
<5位決定戦>
○チャイニーズ・タイペイ 71(17-10、20-8、20-25、14-23)66 日本●
→BOX Score(FIBA Asia)
→BOX Score/Report
>田渡18得点、田野13得点、上原10得点、晴山9得点・10リバウンド
>4ピリで追い上げたんですけどね、、、届きませんでした。
<3位決定戦>
●フィリピン 73(15-12、16-25、22-19、17-14、3-13)83 イラン○
<決勝戦>
○中国 104(28-21、23-20、-、-)69 韓国●
>すみません、後半のBOXわかりません。
>んでも中国強いっ! 100点ゲームで優勝!
【大会結果】
優勝 中国
2位 韓国
3位 イラン
4位 フィリピン
5位 チャイニーズ・タイペイ
6位 日本
7位 シリア
8位 ヨルダン
9位 カザフスタン
10位 インド
11位 マレーシア
12位 バーレーン
13位 クウェート
14位 シンガポール
15位 サウジアラビア
16位 タイ
記念すべき第1回大会の優勝は中国でした。
日本は6位。まずまず、なのかな???
次につながる経験が、いっぱいできたと思います。
とりあえず・・・連戦お疲れさまでした☆
ああ、でもすぐにWCに向けて練習の日々なんでしょうね。
*「第1回FIBAアジアU-16男子バスケットボール選手権大会」公式サイト
*FIBA Asia公式サイト
*日本代表サイト
【速報MEMO】
<5位決定戦>
チャイニーズ・タイペイ 57(17-10、20-8、20-25)43 日本
>残り4分。4点差まで追い上げてます! 63-59
>3:49 スリーを決められ7点差 66-59
>3:36 田渡2P 66-61
>2:04 どちらも得点止まってます。5点差のまま
>1:14 67-61
>1:02 上原スリー 67-64
>0:42 68-64
>0:29 69-64
>0:12 70-64 ファールゲームのようです
>0:08 70-66 田野
>0:07 71-66
○チャイニーズ・タイペイ 71(17-10、20-8、20-25、14-23)66 日本●
<3位決定戦>
フィリピン 53(15-12、16-25、22-19)56 イラン
→BOX Score(FIBA Asia)
>すごっ。接戦です。
>0:53 68-69 イラン1点リード! フィリピン最後のタイムアウト
>0:41 70-69 フィリピン逆転!
>なんとー! 70-70 でオーバータイムに突入!
>残り15秒でイランのフリースロー。2本目を外してしまい、OTへ
●フィリピン 73(15-12、16-25、22-19、17-14、3-13)83 イラン○
>接戦を制したのはイラン! なんでか今BOXが見れない。。。汗
- 関連記事
-
- 女子U-16アジア選手権が開幕! (2009/11/30)
- 速報:男子U-16アジア選手権 最終日 (2009/11/27)
- 男子U-16アジア選手権7日目の結果 (2009/11/26)
Comment list
お疲れ様です!
台北@まつざきです。
実は、今回のU16‐TEAMも
日本協会の「失態」があります。
今年、T監督が海外遠征を
計画して前年にU18が台北遠征
をしているので、「台北」へと準備
していました。
直前で、日本協会より
「よわい台湾」とやってもしょうがない・・
ということで中止になりました。
その「弱い台湾」に2連敗して
5位になった「もっと弱い日本」
になってしまいました とさ・・・!
もう日本の強かった時の昔話は、
聞きたくありません。
まだ、感覚ずれてるんでしょう↓
台北@まつざきです。
実は、今回のU16‐TEAMも
日本協会の「失態」があります。
今年、T監督が海外遠征を
計画して前年にU18が台北遠征
をしているので、「台北」へと準備
していました。
直前で、日本協会より
「よわい台湾」とやってもしょうがない・・
ということで中止になりました。
その「弱い台湾」に2連敗して
5位になった「もっと弱い日本」
になってしまいました とさ・・・!
もう日本の強かった時の昔話は、
聞きたくありません。
まだ、感覚ずれてるんでしょう↓
こんにちは! 返信が遅くなってすみません!
海外遠征は、いろんなことが経験できる貴重な場だと思うのに。
残念ですね。。。
でも、もうそろそろ、考え改め直してくれる頃ですよね???
じゃないと、日本は強くならない・・・。
海外遠征は、いろんなことが経験できる貴重な場だと思うのに。
残念ですね。。。
でも、もうそろそろ、考え改め直してくれる頃ですよね???
じゃないと、日本は強くならない・・・。
2009/12/03(Thu) 13:09 | URL | 365 #9L.cY0cg[ edit]
| home |