2009/12/06/ (日) | edit |
とうとう、、、男子インカレの最終日をむかえました。
新型インフルにかからなくて良かった。
観れないとこだった。。。
新型インフルにかからなくて良かった。
観れないとこだった。。。
<7位決定戦>
○鹿屋体育大 83(21-20、10-9、28-17、24-19)65 中央大●
→BOX Score/Report
<5位決定戦>
●拓殖大 73(25-17、16-27、15-22、17-20)86 天理大○
→BOX Score/Report
<3位決定戦>
●東海大 86(18-22、18-18、25-32、25-26)98 青山学院大○
→BOX Score/Report
<決勝戦>
○日本大 95(24-16、23-18、19-19、29-32)85 慶應義塾●
→BOX Score/Report
【大会結果】
優勝 日本大学 >6年ぶり12回目
準優勝 慶應義塾大学☆
3位 青山学院大学
4位 東海大学
5位 天理大学
6位 拓殖大学
7位 鹿屋体育大学
8位 中央大学
【個人賞】
◆最優秀選手賞 栗原 貴宏(日大4年#4)
◆敢闘賞 小林 大祐(慶應4年#5)☆
◆優秀選手賞
中村 将大(日大4年#21)
篠山 竜青(日大3年#9)
田上 和佳(慶應4年#4)☆
比江島 慎(青学1年#16)
前村 雄大(東海大4年#17)
◆得点王 サンバ ファイ(天理3年#10)
◆3ポイント王 長谷川 智伸(拓殖1年#94)
◆アシスト王 二ノ宮 康平(慶應3年#16)☆
◆リバウンド王 サンバ ファイ(天理3年#10)
◆ディフェンス王 熊澤 恭平(日大3年#15)
◆MIP賞 小林 大祐(慶應4年#5)☆
悔しくない負けなんてない。
でも、残念だけど、、、誇れる結果だと思う。
おめでとう&おつかれさま。
そして、ありがとう。
*インカレ2009公式サイト
*JABBAモバイルサイト→http://score.jabba-net.com/m/
*関西学生バスケットボール連盟 大会速報(携帯版)→http://0bbs.jp/kibbf/
*BOJweblog
→「【2009インカレ】12/6 最終日結果」
→「【2009インカレ】12/6 7位決定戦 鹿屋体育大VS中央大」
→「【2009インカレ】12/6 5位決定戦 拓殖大VS天理大」
→「【2009インカレ】12/6 3位決定戦 東海大VS青山学院大」
→「【2009インカレ】12/6 決勝 日本大VS慶應義塾大」
[追記]12/24
関東学連サイトに大会結果と勝ち上がり表のPDFがアップされています。
*関東大学バスケットボール連盟
→「男子大会結果.pdf」「男子勝ち上がり表.pdf」
[追記]
*バスケットボールポータルサイト「クラッチタイム」
→フォトギャラリー「[大学バスケ]男子インカレ(2009/12/6)」
- 関連記事
-
- インカレ。 (2009/12/06)
- 男子インカレ2009・最終日 (2009/12/06)
- 男子インカレ2009・準決勝 (2009/12/05)
| home |