2009/12/21/ (月) | edit |
スポーツナビに、東アジア競技大会に取材に行かれた
松原さんのコラムが掲載されています。ぜひ♪
ザッキとタケが喜びを爆発させてる写真もオススメ♪
*スポーツナビ(バスケットボール)
→「若き男子バスケA代表が見せた『戦う姿勢』東アジア競技大会で銅メダル!」(2009/12/21)
3決観戦の感想で・・・ゴールデンエイジたちを観たかったから。
って書いたけど、もちろん、いろんな想いはあった。
◇
……ちょっと、考えがまとめられなかったので、
いったん投稿します。。。汗
松原さんのコラムが掲載されています。ぜひ♪
ザッキとタケが喜びを爆発させてる写真もオススメ♪
*スポーツナビ(バスケットボール)
→「若き男子バスケA代表が見せた『戦う姿勢』東アジア競技大会で銅メダル!」(2009/12/21)
3決観戦の感想で・・・ゴールデンエイジたちを観たかったから。
って書いたけど、もちろん、いろんな想いはあった。
◇
……ちょっと、考えがまとめられなかったので、
いったん投稿します。。。汗
つぶやき感想はまた後ほど。とりあえず写真を何枚か。

残り58秒。
コート外までジャンプして
ボールを死守する岡田選手。

やっと・・・
表彰台に立つことができた☆

初めて見る光景。

オマケ♪
大会マスコットのショー♪笑
* つらつらとつぶやきです *
3決観戦の感想で・・・ゴールデンエイジたちを観たかったから。
って書いたけど、もちろん、いろんな想いはあった。
シンプルなようで、シンプルじゃないというかw
単純に、ゴールデンエイジたちを観れればいい、
というだけじゃなくて。
今回のA代表は、若手育成なんだろうけど、
再出発の第一歩だと思った。
だから、その戦いぶりを観ておきたかったし、
どうしても、結果がほしいと思ってた。
ユニバで獲れなかったメダルを獲ってほしいという想いと、
日本代表として、彼らに、結果を残してほしいという想い。
金メダルではなかったけど、、、
今の日本代表に必要なのは、結果を残すことだったと思うから、
それを達成できて、本当に良かった。。。
>もちろん、金のほうがより良いんだけど。ね。
今回の日本代表のメンバー構成や、
相手のレベルを指摘する人はいると思うけど、
どんな格下の相手にだって負けることはあるし、
格上の相手に勝つことだってある。
だからこそ、今回、彼らが果たしたことは、
すごく大きいと思う!!
ここから始まる、第一歩。
天津の代表メンバーも、能力のある選手たちだったと思うし、
一生懸命、応援した。
でも、途中でチームがバラバラになって。。。
本来、A代表は、いろんな世代が入るべきだと思うから、、、
みんなみんな頑張れっ!!
◇
一言もふれてないけど……女子の戦いっぷりもちゃんと観てきました!
>今さら言う!笑
国内でも女子はほとんど観てないから、
JOMOの選手をちょろっとしか知らなくて。
スミマセン。。。汗
ハートの強いチームでした。
よく走って、スリーも決まってたかな。
男女揃ってメダルが獲れて、ほんとに良かったです!
おめでとうございます!!
女子のほうが、一歩リードしてる感じだけど、
このまま頑張ってほしいです☆
◇◆
日本代表サイトにも書かれていたし、岡田くんのブログにも書かれていたし、
本人のブログにも書かれていたけど、、、13人目の選手のアッキー!
今回は、残念だったけど、
次のチャンスをつかめるよう、頑張ってほしいです!!
アッキーの写真が胴上げされた話、よかった。
光景が浮かびました☆
あとは・・・正中くんが、選手として、コートに立つ姿を観れたこと。
次に代表のユニ着てプレーすることがあったら、
「応援席でギャーギャー言いながら大興奮します!!!笑」
って天津後に書いたから(笑)
こんなにすぐに、実行できて良かった!笑
そうだ。ザッキは骨折して代表を離脱し、
天津には参加できなかったんだ。ザッキに対しては……
「この悔しさを次に繋げられる人だと思っていて、
またきっとチャンスをつかめると、そう信じてる。」
って書いた。すぐにつかめた! 良かった!!笑
それから、今回、岡田くんが、勝負どころの大切な場面で
シュートを決めて結果を残せたことも、すごくすごく嬉しい。
これからも、思うようにならないことが
ままありそうだけど・・・負けずに、頑張ってほしいです!!!
「君たちならできる! 君たちしかできん!」
緒戦の、大接戦の韓国戦で
友だちへの速報メールに書いたことばw
うーん……。
とりとめないまま終わります。すみません(汗)
- 関連記事
-
- 男子日本代表監督の最有力候補。 (2010/02/17)
- 東アジア競技大会☆コラム (2009/12/21)
- 日本代表の国際親善試合@8月 (2009/12/14)
| home |