2010/05/11/ (火) | edit |
いよいよシード校の登場!!
応援しているチームがみんな順調に勝ち上がりますように☆
『第59回 関東大学バスケットボール選手権大会』
■期間 2010/5/1(土)、2(日)、8(土)~16(日)
■会場 代々木第二体育館、駒沢屋内球技場 ほか
■入場料 5/10(月)より有料とのこと
一般・大学生 1,000円、中学・高校生 500円、小学生以下 無料
■プログラム 1,000円
*関東大学バスケットボール連盟
*モバイルサイト(http://kcbbf.jp/m)
応援しているチームがみんな順調に勝ち上がりますように☆
『第59回 関東大学バスケットボール選手権大会』
■期間 2010/5/1(土)、2(日)、8(土)~16(日)
■会場 代々木第二体育館、駒沢屋内球技場 ほか
■入場料 5/10(月)より有料とのこと
一般・大学生 1,000円、中学・高校生 500円、小学生以下 無料
■プログラム 1,000円
*関東大学バスケットボール連盟
*モバイルサイト(http://kcbbf.jp/m)
【5/11(火)の試合結果】
<Aブロック>
○慶應義塾大学 114(27-29、25-10、27-15、35-30)84 立教大学● ☆
>100点ゲームで無事、初戦突破☆
○国士舘大学 98(18-13、20-13、27-24、33-22)72 国際武道大学●
○専修大学 81(23-10、20-10、20-24、18-16)60 東洋大学●
○中央大学 83(30-24、22-6、21-17、10-20)67 東京経済大学●
<Bブロック>
○白鴎大学 143(40-17、40-15、28-18、35-24)74 明星大学●
>143点て!?
○筑波大学 122(30-15、27-15、30-15、35-23)68 國學院大学●
>こちらも100点ゲーム。
○早稲田大学 99(22-13、31-10、24-20、22-14)57 江戸川大学●
○法政大学 107(25-19、24-13、32-18、26-26)76 流通経済大学●
<Cブロック>
○青山学院大学 96(23-14、20-22、25-25、28-8)69 大東文化大学● ☆
>ちょっと冷やっとする点数だったけど、4ピリで大東を抑えられた?
○東京成徳大学 88(22-23、10-14、35-20、21-12)69 日本体育大学●
>日体大が初戦敗退っ。。。
○順天堂大学 114(38-16、22-19、28-16、26-18)69 明治学院大学●
○関東学院大学 76(24-19、11-18、21-11、20-18)66 明治大学●
>京王杯の感じから、危ないかも、とは思っていたけど。。。残念。
<Dブロック>
○拓殖大学 118(30-8、24-10、35-12、29-13)43 帝京大学●
○日本大学 92(24-11、21-19、17-24、30-11)65 東京大学●
○神奈川大学 89(17-15、24-16、18-14、30-27)72 駒澤大学●
○東海大学 112(32-3、20-12、29-8、31-5)28 千葉大学● ☆
>拓殖も東海も100点ゲームで相手の得点も低く、圧勝。
【5/12(水)の予定/ベスト8決め@代々木第二】
13:00「早稲田大学×法政大学」
14:40「青山学院大学×東京成徳大学」
16:20「神奈川大学×東海大学」
18:00「慶應義塾大学×国士舘大学」
【5/13(木)の予定/ベスト8決め@代々木第二】
13:00「専修大学×中央大学」
14:40「拓殖大学×日本大学」
16:20「順天堂大学×関東学院大学」
18:00「白鴎大学×筑波大学」
[追記]5/12
BOJweblogに5/11(火)のレポがアップされています。代々木第二メインで。
*BOJweblog →「【2010トーナメント】5/11レポート」
*関連投稿
→「関東トーナメント2010:5日目の結果」
→「関東トーナメント2010の日程☆」
- 関連記事
-
- 関東トーナメント2010:7日目の結果 (2010/05/12)
- 関東トーナメント2010:6日目の結果&8決めの日程 (2010/05/11)
- 関東トーナメント2010:5日目の結果 (2010/05/10)
| home |